今まで、いろいろな劣等感を感じて生きてきましたが、頑張ればある程度なんとかなる、というポリシーでした。

でも、今の幼稚園のママ達がすごい人達ばっかりで、頑張っても無理だなぁと思うことが多いです。

歌を歌わせたらオペラ級だったり、ダンスもできるし、お教室をひらいている方も多いし(ピアノとかお花とか)、お金持ちだし、きれいだし(元モデルかスッチーかみたいな)、そして、何よりも皆さん華やか!なんです。そして、華やか!ではない方も、深く知ってみると、すごいものを持っている方ばかり。
まあ、一言で言うと、皆さんかしこい。この人、おバカだなという方はいません。
考えもしっかりしているので、変な方向に行く人もいないし。

その中で、私は何のとりえもないなと思います。

でも、何よりもうちの子ども達は、その幼稚園で毎日楽しく過ごしているので、やはりそれが一番大事。

とても幼稚園のスーパーなママにはなれないけど、子ども達が元気で過ごしている、夫も仕事がきつそうだけど、でも、まだなんとか一馬力で頑張ってくれている。

こうやってふつうに過ごせることがとても幸せなことだと日々感謝して、生活していきたいと思います。

コメント

ブログ脳外科医
2012年11月6日21:53

お金があっても何か特別なことが出来てもそれだけで幸せな人なんていないと思いますよ.それを何かに使って誰かに喜んでもらえないと楽しくないでしょう.もっとも幸せを感じる人が多いグループは家族がいて子供のいる家庭がある人たちだという統計がどこかに出ていましたよ.

mm
2012年11月7日11:03

そうですね。私は家族が元気でいることが、一番の幸せだと思います。
でも、ついつい当たり前になりすぎて、いろんな自分の欲望が出てきてしまいます(笑)。今、子ども達がまだまだママを必要としてくれいている。きっと今が一番幸せな時ですよね。大事に過ごしたいと思います。
mm

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索